土曜講座特色ある教育
本園では、平成元年より土曜日は休園とし、土曜講座を開設しています。 これは、学校5日制への対応を含め月曜から金曜まで保育を実施し、土曜日に様々な体験や経験を通して個性の育成や情緒の安定、 異年齢との関わり合いなどから、社会性や協調する心を培うことを目的としています。
講座は、リトミック・英語あそび・フェンシング・サッカー・クラシックバレエ・ 絵画教室・科学教室・柔道教室などがありますが、毎年受講希望人数により、 休講する講座もあります。講座の受講は原則として通年とし、受講率は50%ほどです。 講座の内容は年度により変わることもありますが、平成25年度は4講座を実施しています。
リトミック対象:3〜5歳児

「聴いた音を身体的に反応して音楽要素を体験する」、「体験しことを打楽器や歌、身体を使って表現する」と展開させながら、ピアノやヴァイオリンなど特定の楽器を学習する前の準備をするとともに、リズム感・音感を身につけた音楽が大好きな子どもになってくれることを目標に指導していきます。
英語あそび対象:3〜5歳児

“ABCソング”の歌を体を使って歌ったり、動物や身の回りにある簡単な英単語の学習をし、ストーリーブックの読み聞かせや、サイモンセズなどのゲームもたくさん取り入れて、楽しく自然に英語が身に付くようにしています。
フェンシング(現在休講中)対象:3〜5歳児

フェンシングはヨーロッパの騎士道として発展し、現在スポーツとして完成しました。
基本的な体操とフットワークを通して意志の強い人間に育てます。練習は防具をつけて安全・丁寧に指導します。練習中はフランス語を使います。
サッカー対象:3〜5歳児(年少・年中・年長)男女

サッカーというスポーツは「蹴って」「飛んで」「投げて」「走り」「考える」といった運動に必要な要素をすべて含みます。幼児期、児童期にはまさに最適なスポーツといえます。子ども達の限りない夢と可能性を育てていくことを目標とし、グランドで元気一杯走り回り、多くのことを学びとってもらいたいと思っています。
クラシックバレエ対象:4〜5歳児(年中・年長)男女

ワガノワメードの技法に基づき本格的なクラシックバレエを基礎から丁寧に指導します。きれいな音楽に乗って踊ることにより柔軟で健康な身体や豊かな感情を育てます。
絵画教室(現在休講中)対象:3〜5歳児(年少・年中・年長)男女

何もない白い紙に、子どもの手が線を描き、色を塗っていきます。粘土の塊をちぎってこねて、子どもの手が何かを作り上げていきます。「子どもアトリエ」は創造力、豊かな子ども達一人ひとりの能力を引き出していく、お手伝いをするための場所と素材ときっかけを与えていく教室です。
親子科学教室(現在休講中)対象:4〜5歳児(年中・年長)男女
「空気」「水」「光」「磁石のひみつ」など、身近にあるものの不思議さを探り、家に帰ってから、お母さんや兄弟と再度やってみることが出来るような優しい実験を考えています。いつでも身の回りの出来事を観察する「科学」の芽を養い育てていくことを願っています。