![]() |
赤ちゃんが誕生してホッとするのもつかの間、 |
||||
出産当日 | ご出産おめでとうございます。初回歩行は、看護婦が付き添います。 排尿後の清浄綿の使い方の説明。 |
![]() |
||
1日目 | ●外陰部消毒(看護婦が行います) ⇒退院までゆっくり休んで下さい。 |
|||
2日目 | ゆっくり休んで下さい。 | |||
3日目 | ●お母さんの母乳チェック、赤ちゃんの吸いつきの練習をします。 ●乳房マッサージ⇒乳房の状態に応じて(退院まで)沐浴(赤ちゃんのお風呂)の見学・指導.赤ちゃんのお世話(オムツ交換・授乳・など)の説明・お母さんの足浴 |
|||
4日目 | ●沐浴実施 ●赤ちゃんのお世話(オムツ交換・授乳指導など)⇒退院まで ●赤ちゃんの聴力検査 |
|||
5日目 | ●調乳指導・栄養指導・母乳マッサージ・足浴 アロマテラピー・マッサージ(院長よりのプレゼント) ●赤ちゃんの検査(先天性代謝異常・血液型) *赤ちゃんにK2シロップを飲ませています。 |
|||
6 日目 | ご退院おめでとうございます。退院診察後、退院となります。(退院の時間は、お迎えの都合でかまいません。) お祝い膳、花束のプレゼント |
|||
![]() |
退院後 (1週間検診) |
お母さんの産後の状態チェックを行います。赤ちゃんの相談、母乳チェック | ||
●退院後の健診について | ||||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |